Tu-ton-tonお知らせ > 寒くなりました。本真綿マフラーの準備です。 寒くなりました。本真綿マフラーの準備です。 2020年10月28日 お蚕さんの繭を煮て、綿状にしたものを本真綿と言います。 約1000mもの長さの絹糸が絡み合って空気をたっぷりと含んだ繊維はとても軽くて、ふんわりと柔らかです。長い長い繊維ですからチクチク感もほとんどなく、敏感肌の人にも優しいですね。 もともと、西陣のしゃれ帯八寸に使用していた真綿糸ですから、沢山の色糸を使った先染め後織りの手織りマフラーです。 同じものはありません。 お気に入りの一本とご縁を繋いでください。 出来上がった本真綿のマフラーはFBやInstagramで紹介しています。 PrevNext