Tu-ton-tonとは~やさか村ワタブンアートファブリックのブランド名
「Tu-ton-ton(ツートントン)」は、やさか村ワタブンアートファブリックのブランド名です

「とんとん」と二度たたくのは「二度打ち」という特に丁寧に織る時に使われる手織り独特の技法です。
より丁寧に、大切に織り上げたいという想いから、わたしたちはトントンと、2回叩きながら織り上げていきます。
その時に発する音が、「ツートントン」。 お蚕さんから頂いた命を丁寧に扱い、紡ぎ、そして大切に織り上げて皆様の元へお届けする。
わたしたち職人の想いを込めて製作した織物がTu-ton-tonブランドの商品となっています。

手織り工房の見学を兼ねて、ぜひ弥栄にお立ち寄り下さい。
職人の技と、弥栄人の心を感じていただければ幸いです。
やさか村ワタブンアートファブリックについて
Tu-ton-tonを運営している「やさか村ワタブンアートファブリック」は、島根県浜田市弥栄町という自然豊かな山あいの町にあります。
元々は西陣織の帯を織る工場でしたが、今は「キビソ肌友だち」「あったかショール」の製造販売や ミニ手織り機を使用した手織り体験などを開催しています。
西陣織の伝統の技術を活かしながらも、田舎暮らしの余裕が伝わる商品をお届けします。
元々は西陣織の帯を織る工場でしたが、今は「キビソ肌友だち」「あったかショール」の製造販売や ミニ手織り機を使用した手織り体験などを開催しています。
西陣織の伝統の技術を活かしながらも、田舎暮らしの余裕が伝わる商品をお届けします。
会社概要
社名 | やさか村ワタブンアートファブリック |
---|---|
住所 | 〒697-1122島根県浜田市弥栄町木都賀イ514-1 |
TEL | 0855-48-2436 |
FAX | 0855-48-2603 |
営業時間 | 9:00~16:00 |
定休日 | 土・日曜・祝日 |