夏休み、手織り体験

昨日は暑い中、出雲市・益田市から集まっての手織り体験でした。

ママ友さんたちは昨年、今年と「七夕手織り体験まつり」に参加されたので、今回は「子供たちの夏休み手織り体験」ということで集まって下さいました。

経糸

経糸

 

この4月、遠くの出雲市にお引っ越したともだちとの再会も兼ねて、一緒に同じことをやろうということで(もちろん夏休みの宿題も兼ねて。)

経糸

経糸

 

子どもたちは再会の喜びもつかの間、あっという間に好みの経糸を見つけ、好みの横糸を選んで・・・。

 

 

決断力があると言うか、潔いというか。

ぱっ、ぱっと何の迷いもなく「これとこれ。」と決めていきます。 これには大人の方が面くらいます。

 

ここからがお母さんたちの修行の時間。

 

ついつい口を挟みたくなる! 手を出したくなる!

 

ここをぐっと我慢してもらうのが、子供さんの手織り体験の大きなポイントとなるんです。 たとえ親子であっても、色の好みや目指す作品は違うのです。

お母さんは撮影で参加

お母さんは撮影で参加

 

 

お母さん、

 「勝手に口出ししたら、この炎天下にグランド一周のペナルティー。」

幼稚園の子もリズムよく。

幼稚園の子もリズムよく。

 

 

お母さん、

ここは我慢、我慢。 

ぐぅーっと我慢!

 

も~ぉ、お母さん!

 

 

凛々しい後姿、ぴっと集中。

凛々しい後姿、ぴっと集中。

 

「こっちの赤いほうがいいんじゃないの?」

『お母さんは黒もいいと思うけど。」って、ついつい自分の好みを押しつける。 

 

 

 

 

「コラコラ!外で走っておいで!」

 

 

お母さんはカメラでパシャリ!

お母さんはカメラでパシャリ!

そんな大人の悪ふざけも耳に入らず、素晴らしい集中力であっという間に織り上げていきます。

 

完成後は、お母さんの笑顔に向かって「ハイ!ポーズ!!」

 

う~ぅん、お母さん!

お母さんたちの笑顔が最高です。

 

 

2枚の作品が完成

2枚の作品が完成

 

 

最後は一緒に。

 

 

地味だと思った配色。

今日は一緒に来れなかったお父さんへのプレゼントだそうで。

やっぱり、途中で口を挟んで誘導しなくて良かったですね。 子供はちゃんと考えてます。

 

一年後に出逢うのが、今から楽しみな会となりました。